こんにちは!
ミナトミュージックサロンのピアノ講師、深作真希です。
ある時、生徒さんに『暗譜』はどうしているのかと聞かれましたので記憶についてお話します!
私は以前から楽譜を暗譜するときには
「写真のように記憶する」という方法でした!
これは[ド]の次が[レ]、[レ]の次が[ミ]など
言葉や音楽で覚えるのではなく
⚫が階段のように順に上がって描かれている様を
頭に映し出します。
この記憶術の手順は簡単で、
写真のような画像を見るだけ、という方法です。
つまり、写真を見ただけでそのまま記憶する
という方法。
でも一瞬ではなく毎回ピアノを弾く度に
楽譜を見ていますから
眺めて覚えるといった感じです♪
言葉の意味を習得するのと同じように
初めは辞書を片手に調べ
何度も調べることで
次に何ページのどの辺に書かれているかが
覚えられ
また何度も調べることで
次に見なくても意味がわかるようになる
こんな事をピアノを弾きながら繰り返し
楽譜を見なくても頭の中に現れ
それを見ながら弾くということが出来ていきます。

あとは
とても簡単な1音からやる音符カードなどは
逆に一瞬でみて脳に定着させていったりして
様々な記憶法を習得できるのが
『暗譜』なのかもしれません♪

ミナトミュージックサロンとは、大人も子供もOKの、東京都港区を中心に、ピアノ、ヴァイオリン、フルート、サックス、クラリネット、チェロ等の正統派クラシック音楽レッスンを行う音楽教室です。大人・子供両方OK。JR田町駅から4分、三田駅から5分。品川、浜松町、有楽町、新橋、東京からの生徒さんも多数♪