こんにちは!
ミナトミュージックサロンのピアノ講師、深作真希です。
とーっても暑苦しい日々になってきましたね!
そこでよく言われる
「水分補給をしましょう!!」との事ですが
この“お水”というのがとてもピアノにも影響を与えてきます!!
もちろん、ピアノだけでなく身体や心、脳にまで影響を与えてしまいます。
お水を摂取するというときに
注意しなければならないことがいくつかあります。

1つ目は
“水分でなく水を飲む”
ということ。
これはお水は身体の中を浄化する・洗うという役目があり
「お水飲んでね~」いうと「うん、麦茶飲んでる~」と
身体を洗う時にお茶で洗う人がいるでしょうか?
それと同じで水になにか色やにおいなどがついていると
その成分を分解しないと身体には取り込めないので
“お水”と“水分”は全く別物なのです!
2つ目は
一日に2Lほど飲み
なるべく午前中(しかも11時まで)に半分の1L飲む!!ということです♪
3つ目は
がぶ飲みでなく1杯ずつ飲む♪
こまめに飲むほうが身体にもやさしく入っていきます♪
こんなのことをしていると
脳は80%がお水なので
不思議と集中力が上がって、気分はスッキリし
筋肉も柔らかくなるので
スポーツもばっちりやりやすくなっていきます☆
単純なお水ですが
身体にはとっても大切なものなのですね♪

ミナトミュージックサロンとは、大人も子供もOKの、東京都港区を中心に、ピアノ、ヴァイオリン、フルート、サックス、クラリネット、チェロ等の正統派クラシック音楽レッスンを行う音楽教室です。大人・子供両方OK。JR田町駅から4分、三田駅から5分。品川、浜松町、有楽町、新橋、東京からの生徒さんも多数♪