こんにちは!
ミナトミュージックサロンのピアノ講師、深作真希です。
「これはどこのピアノですか?」
と、生徒さんから聞かれました!
皆さんはわかりますか?
その名のとーりボストンピアノです!
あまりしられてませんが
ボストングランドピアノは、
スタインウェイ社がスタンウェイピアノの特許やスタインウェイグランドピアノA型を元に設計、響板やハンマーの加工方法、使用するピアノ線(レスロー弦)やチューニングブロックの特徴などなど、スタインウェイ社だから使える技術や材料を用いている第2ブランドなのです☆
なんと言ってもすてきなのが
★スタインウェイブランド
ご存知のとおり世界中のピアニストに支持され選ばれ続けているスタインウェイ。
ボストンもその最高峰にあるピアノブランドという事であらゆる分野において評価されています。
スタインウェイ独自の特許やノウハウが凝縮されています。
そして楽器としてはもちろん、所有するという意味でもステータスとして大変価値があります。
ちなみにスタインウェイ技術者が行います!
そして!
★とっても良い音
なによりですw
生徒さんもお話をしたところ
「あー!だからこんないい音なんですねー」と
おっしゃられていました!
色んなブランドを知って好みのピアノを探すのも面白いですね☆